2月 202014
総記 | 紀伊國屋書店日 | 白書統計索引2013 | 日外アソシエーツ | 27500 | |
総記 | 紀伊國屋書店日 | 科学技術史事典 | 日外アソシエーツ | 13800 | |
辞典 | 小学館 | プログレッシブ中学英和辞典 | 吉田研作 | 1700 | |
辞典 | 小学館 | プログレッシブ中学和英辞典 | 吉田 研作 | 1700 | |
辞典 | 小学館 | プログレッ中学英和和英 | 吉田研作/荒井貴 | 3000 | |
外国文芸 | 講談社 | 犬は何を見たのか THE NE | マルコム・グラッ | 1600 | |
外国文芸 | 筑摩書房 | やさしいママになりたい! | アデル・フェイバ | 1500 | |
外国文芸 | 早川書房 | あるときの物語 上 上 | ルース・オゼキ | 1700 | |
外国文芸 | 早川書房 | あるときの物語 下 下 | ルース・オゼキ | 1700 | |
外国文芸 | 早川書房 | あなたを変える七日間の哲学教室 | ゲルハルト・エル | 1800 | |
外国文芸 | 文藝春秋 | ハウスワイフ2.0 | エミリー・マッチ | 1600 | |
日本文芸 | 岩波書店 | 作家太宰治の誕生 「天皇」「帝 | 斉藤利彦 | 2600 | |
日本文芸 | 岩波書店 | 自分史ときどき昭和史 | 山藤章二 | 1900 | |
日本文芸 | NHK出版 | 10年目の真実9・11から | 太 勇次郎 | 1700 | |
日本文芸 | NTT出版 | アニメの魂 | イアン・コンドリ | 2800 | |
日本文芸 | KADOKAW | ネトオク男の楽しい異世界貿易 | 星崎 崑 | 1200 | |
日本文芸 | KADOKAW | 盾の勇者の成り上がり 4 | アネコ ユサギ | 1200 | |
日本文芸 | KADOKAW | フェアリーテイル・クロニクル | 埴輪星人 | 1200 | |
日本文芸 | 河出書房新社 | 「はだしのゲン」を読む | 河出書房新社編集 | 1600 | |
日本文芸 | 河出書房新社 | 語源に隠された日本史 | 武光 誠 | 1400 | |
日本文芸 | 河出書房新社 | 大切な人に最期にしてあげられる | NPO法人ホスピ | 1500 | |
日本文芸 | 河出書房新社 | 最期まで自分らしく生きるために | NPO法人ホスピ | 1500 | |
日本文芸 | 河出書房新社 | TAO 永遠の大河1 | OSHO | 1900 | |
日本文芸 | 京都新聞出版セ | 日本人の忘れもの 京都、こころ | 京都新聞社 | 1800 | |
日本文芸 | 講談社 | 日本橋本石町やさぐれ長屋 | 宇江佐 真理 | 1500 | |
日本文芸 | 講談社 | 東日本大震災 警察官救援記録 | 講談社ビーシー | 1000 | |
日本文芸 | 三五館 | 慈経 自由訳 | 一条 真也 | 1000 | |
日本文芸 | 祥伝社 | 仕事に効く 教養としての「世界 | 出口 治明 | 1750 | |
日本文芸 | 星雲社 | ひよくれんり 4 | なかゆんきなこ | 1200 | |
日本文芸 | 星雲社 | 黒豹注意報2 | 京みやこ | 1200 | |
日本文芸 | 星雲社 | Mon favori ~モン・ | くるひなた | 1200 | |
日本文芸 | 星雲社 | 恋のドライブは王様と | 桜木小鳥 | 1200 | |
日本文芸 | 大和書房 | 天才数学者たちの超・発想法 | 柳谷 晃 | 1400 | |
日本文芸 | 東京大学出版会 | 詩的思考のめざめ | 阿部 公彦 | 2500 | |
日本文芸 | 早川書房 | オービタル・クラウド | 藤井 太洋 | 1900 | |
日本文芸 | 原書房 | 英文対照天声人語2013冬 | 朝日新聞論説委員 | 1800 | |
日本文芸 | PHP研究所 | 文学少女インセイン | 保坂歩 | 1200 | |
日本文芸 | 双葉社 | 実録!「裏稼業」騙しの手口 | 山田 文大 | 1300 | |
日本文芸 | 双葉社 | 犬往生 老犬と過ごした21年間 | 日野 あかね | 1000 | |
日本文芸 | 双葉社 | 家庭の主婦は昼間なにをしている | C&M人妻大衆編 | 1200 | |
日本文芸 | ベストセラ-ズ | 今度こそ素敵な恋ができる小さな | 植西 聰 | 1390 | |
日本文芸 | 毎日新聞社 | 総点検・日本海軍と昭和史 | 半藤一利 | 2300 | |
文学全集 | 河出書房新社 | 村岡花子エッセイ集 腹心の友た | 村岡 花子 | 1500 | |
文学全集 | 紀伊國屋書店日 | 小川未明新収童話集 3 | 小埜 裕二 | 3000 | |
文学全集 | 紀伊國屋書店日 | 小川未明新収童話集 4 昭和1 | 小埜 裕二 | 3000 | |
スポーツ | 講談社 | 阪神戦・実況32年。 甲子園の | 西澤 あきら | 1000 | |
スポーツ | ジ-・ビ- | 独白 | レイモン・ドメネ | 1800 | |
趣味・娯楽 | KADOKAW | 戦国BASARA4ザコ | 電撃攻略本編集部 | 1800 | |
趣味・娯楽 | KADOKAW | 多田あさみ写真集 「赤×ピンク | 須崎祐次 | 3500 | |
趣味・娯楽 | KADOKAW | 水崎綾女写真集 「赤×ピンク」 | 須崎祐次 | 3200 | |
趣味・娯楽 | KADOKAW | 芳賀優里亜写真集 「赤×ピンク | 須崎祐次 | 3000 | |
趣味・娯楽 | KADOKAW | 島田フミカネ THE WORL | 島田 フミカネ | 2600 | |
趣味・娯楽 | KADOKAW | 龍が如く維新!攻略指南 | 週刊ファミ通編集 | 1200 | |
趣味・娯楽 | つり人社 | 超親切アユ釣り入門 | 鈴木康友 | 1800 | |
趣味・娯楽 | 扶桑社 | 猫侍 玉之丞写真集 | 「猫侍」制作委員 | 1200 | |
趣味・娯楽 | 双葉社 | 恋するアニメヒロイン イッキ読 | リベロスタイル | 571 | |
趣味・娯楽 | ワニブックス | 菅田将暉アーティストブック「2 | 菅田将暉 | 2800 | |
趣味・娯楽 | ワニブックス | 大谷英子1st写真集『Zivj | 2800 | ||
婦人実用 | NHK出版 | 編みつなぐ花々 かわいくて編み | 村林和子 | 1600 | |
婦人実用 | 廣済堂出版 | 絵でみる江戸の食ごよみ | 永山久夫 | 1500 | |
婦人実用 | 三五館 | 歯医者が虫歯を作ってる | 長尾 周格 | 1300 | |
婦人実用 | 西東社 | 手早く作れておいしい!ふたりご | 柳澤英子 | 850 | |
婦人実用 | 世界文化社 | 美容モデル田中マヤのマタニティ | 田中 マヤ | 1400 | |
婦人実用 | 高橋書店 | ソーイングきほんの基本 | 水野 佳子 | 1500 | |
婦人実用 | 宝島社 | ほうれい線が消える!顔層筋トレ | 中辻 正 | 1100 | |
婦人実用 | 大和書房 | 女の子は8歳になったら育て方を | 松永暢史 | 1300 | |
婦人実用 | 双葉社 | Dr.ナグモの「元気塾」医者い | 南雲 吉則 | 1200 | |
婦人実用 | 文化出版局 | ぽっちゃりガールのソーイングブ | 相澤 樹&笹原 | 1600 | |
婦人実用 | ベストセラ-ズ | ガンが消える! | 西脇俊二 | 1400 | |
教養 | ダイヤモンド社 | 自信は「この瞬間」に生まれる | 柳沢幸雄 | 1400 | |
教養 | PHP研究所 | 人間関係がうまくいかないのはそ | 山岸和実 | 1200 | |
経済・経営 | NTT出版 | 悪い奴ほど合理的 | レイモンド・フィ | 2000 | |
経済・経営 | 海竜社 | 会社のことよくわからないまま社 | 池上 彰 | 1500 | |
経済・経営 | すばる舎 | これだけ!プレゼンの本質 | 野村尚義 | 1500 | |
経済・経営 | 総合法令出版 | 100億円を引きよせる | 越石 一彦 | 1300 | |
経済・経営 | ダイヤモンド社 | 第五の権力 | エリック・シュミ | 1800 | |
経済・経営 | ダイヤモンド社 | 外資系コンサルの資料作成術 | 森 秀明 | 1600 | |
経済・経営 | ダイヤモンド社 | 日本人が知らない海外投資の儲け | 岡元 兵八郎 | 1700 | |
経済・経営 | ダイヤモンド社 | 議員秘書だけが知っている キー | 尾藤 克之 | 1400 | |
経済・経営 | ダイヤモンド社 | 領域を超える経営学 | 琴坂将広 | 2400 | |
経済・経営 | 東洋経済新報社 | モノが少ないと快適に働ける | 土橋 正 | 1300 | |
経済・経営 | PHP研究所 | アメリカの大変化を知らない日本 | 日高義樹 | 1500 | |
経済・経営 | PHP研究所 | 闇のファイル | 吉田一彦 | 1900 | |
社会 | 三五館 | 配管設計者がバラす、原発の性能 | 古矢 光正 | 1100 | |
社会 | 小学館 | “訪問看護”で変わる希望の在宅 | 角田 直枝 | 1200 | |
社会 | 日本機関紙出版 | 秘密保護法はすぐ廃止へ! | 仁比聡平 | 476 | |
哲学・宗教 | 河出書房新社 | 鳥居 | 谷田 博幸 | 2600 | |
哲学・宗教 | 人文書院 | いくつもの声 ガヤトリ・C・ス | ガヤトリ・C・ス | 1800 | |
哲学・宗教 | 世界思想社 | 「3・11」後の技術と人 | 杉田 聡 | 1900 | |
哲学・宗教 | 日本評論社 | 臨床家のためのDSM-5 虎の | 杉山登志郎 | 1600 | |
教育・保育 | 世界文化社 | カツリキのうたあそび& | みね まさかつ/ | 1800 | |
教育・保育 | 世界文化社 | 千金美穂の壁面&イラス | 千金 美穂 | 2200 | |
教育・保育 | 東洋経済新報社 | 超一流中高 校長先生の教え | 東洋経済オンライ | 1200 | |
教育・保育 | ミネルヴァ書房 | 新しい教育原理 第2版 | 広岡義之 | 2400 | |
芸術・美術 | 紀伊國屋書店日 | 筆墨の文字-書道の基本 | 池田 麻美子 | 900 | |
芸術・美術 | 小学館 | 藤田嗣治画集 巴里 | 林 洋子 | 3800 | |
芸術・美術 | 小学館 | 藤田嗣治画集 異郷 | 林 洋子 | 3800 | |
芸術・美術 | 小学館 | 藤田嗣治画集 追憶 | 林 洋子 | 3800 | |
芸術・美術 | 創元社(大阪) | 米朝落語全集 第四巻 増補改訂 | 桂 米朝 | 4500 | |
芸術・美術 | TOブックス | 猫侍公式フォトブック斑 | 猫侍製作委員会 | 1800 | |
芸術・美術 | 東京美術 | ビアズリー怪奇幻想名品集 | 冨田 章 | 1800 | |
芸術・美術 | 双葉社 | 白虎 森の覇王へ | 鄭 錫鎬 | 1900 | |
歴史・地理 | PHP研究所 | 日本人なら知っておきたい日本史 | 金谷俊一郎 | 1300 | |
理工・自然 | CQ出版 | アマチュア局用 電波法令抄録 | 一般社団法人 日 | 1200 | |
法経・社会 | 明石書店 | 新装版 ネルソン・マンデラ伝 | ファティマ・ミー | 4800 | |
法経・社会 | 弘文堂 | 社会保障 | 神尾真知子ほか | 2000 | |
法経・社会 | 弘文堂 | 逐条解説 自動車損害賠償保障法 | 中西茂ほか | 3700 | |
法経・社会 | 弘文堂 | 税法基本講座 第4版 | 谷口勢津夫 | 3500 | |
法経・社会 | 晃洋書房 | なぜ,市場化に違和感をいだくの | 高橋弦/竹内章郎 | 2400 | |
法経・社会 | 晃洋書房 | 多崎つくるはいかにして決断した | 甲田純生 | 1300 | |
法経・社会 | 東洋経済新報社 | マンキュー入門経済学 第2版 | N・グレゴリー・ | 3200 | |
法経・社会 | 東洋経済新報社 | 国家と財政 | 石 弘光 | 2600 | |
医学 | メディカ出版 | 新版 国循ICU看護マニュアル | 小林順二郎 | 5000 | |
医学 | メディカ出版 | オペナーシング 29-3 | 1800 | ||
医学 | メディカ出版 | 糖尿病ケア春季増刊 | 4000 | ||
資格試験 | 久美 | 速習チェック!!認知症ケア専門 | 認知症ケア専門士 | 1400 | |
資格試験 | 弘文社 | 合格への近道!2級電気工事施工 | 若月輝彦 | 2600 | |
資格試験 | CQ出版 | 第4級ハム国試 要点マスター | CQ ham r | 1200 | |
資格試験 | CQ出版 | 第3級ハム国試 要点マスター | 野口 幸雄 | 1200 | |
資格試験 | 中央法規出版 | ケアマネジャー試験ワークブック | 介護支援専門員受 | 2800 | |
資格試験 | 日本経済新聞出 | うかる!行政書士 必修項目10 | 伊藤塾ほか | 1400 | |
資格試験 | リックテレコム | 2014春AI・DD総合種 | 電気通信工事担任 | 2840 | |
資格試験 | 労働調査会 | ○×答練徹底攻略問題集 201 | 秋保雅男 | 1000 | |
学参・小 | 小学館 | 書いて覚えることわざ | 卯月啓子 | 1200 | |
学参・高 | 数研出版 | 新物理 物理基礎+物理 | 2250 | ||
学参・高 | 数研出版 | 新化学 化学基礎+化学 | 2300 | ||
学参・高 | 数研出版 | リードLightノート物理 | 数研出版編集部 | 838 | |
学参・高 | 数研出版 | リードLightノート化学 | 数研出版編集部 | 838 | |
学参・高 | 数研出版 | 化学図録 改訂版 | 870 | ||
学参・高 | 数研出版 | 生物図録 改訂版 | 920 | ||
学参・高 | 数研出版 | リードLightノート生物 解 | 数研出版編集部 | 838 | |
児童 | 枻出版社 | ふしぎなえきのフィリックス | なかたさとし | 800 | |
児童 | 枻出版社 | はーっくしょん!フィリックス | なかたさとし | 800 | |
児童 | 河出書房新社 | トムとジェリーのかんじの迷路 | 鈴木 みのる | 1200 | |
児童 | 講談社 | ぽかぽか | 新井 洋行 | 800 | |
児童 | 講談社 | ディズニー アナと雪の女王 エ | リサ・マルソリ | 1200 | |
児童 | 小学館 | ドラえもんの算数おもしろ攻略 | 藤子プロ | 850 | |
児童 | 小学館 | ドラえもんの算数おもしろ攻略 | 藤子プロ | 850 | |
児童 | 小学館 | イナズマイレブンGOギャラクシ | レベルファイブ | 700 | |
児童 | 小学館 | うちのパパは ウルトライックメ | きむらゆういち/ | 1100 | |
児童 | 講談社 | アイスプラネット | 椎名 誠 | 1200 | |
児童 | PHP研究所 | 宇宙の生活大研究 | 渡辺勝巳 監修 | 3000 | |
文庫 | オ-クラ出版 | 理事長さまのオモチャ | 森本あき | 648 | |
文庫 | オ-クラ出版 | 甘美なる愛罪 | 眉山さくら | 648 | |
文庫 | オ-バ-ラップ | 蒼銀のユーリア 1 | 飯山満 | 640 | |
文庫 | オ-バ-ラップ | 隻眼の龍王と水晶機装の戦姫 1 | 土屋つかさ | 640 | |
文庫 | オ-バ-ラップ | よろず屋退魔士の返済計画 3 | SOW | 640 | |
文庫 | オ-バ-ラップ | ろりひめさまの建国日誌 2 | 箕崎 准 | 620 | |
文庫 | KADOKAW | 銀弾の銃剣姫 Ⅲ | むらさきゆきや | 580 | |
文庫 | KADOKAW | バロックナイト4Lov | 葉村 哲 | 580 | |
文庫 | KADOKAW | 機巧少女は傷つかない 13 | 海冬レイジ | 580 | |
文庫 | KADOKAW | Re:ゼロから始める異世界生活 | 長月達平 | 580 | |
文庫 | KADOKAW | しゅらばら! 10 | 岸 杯也 | 580 | |
文庫 | KADOKAW | 朽ちた神への聖謡譚 4 | 内田 俊 | 580 | |
文庫 | KADOKAW | 俺が主人公じゃなかった頃の話を | 二階堂紘嗣 | 580 | |
文庫 | KADOKAW | 人間の分際で悩むな | タカハシヨウ | 580 | |
文庫 | KADOKAW | クレイとフィンと願いの手紙 | 友野 詳 | 580 | |
文庫 | KADOKAW | 蒼き箱庭のプログレス 2 | 野島けんじ | 580 | |
文庫 | KADOKAW | エーテル//ギア 魔術機鋼のオ | 小山タケル | 580 | |
文庫 | KADOKAW | 怪談実話コロシアム 群雄割拠の | 「幽」編集部 | 590 | |
文庫 | 講談社 | 「いのち」を養う食 森のイスキ | 佐藤 初女 | 590 | |
文庫 | 講談社 | 地図が隠した「暗号」 | 今尾 恵介 | 750 | |
文庫 | 講談社 | ビジネスマナーの「なんで?」が | 山田 千穂子 | 580 | |
文庫 | 宝島社 | なぜ韓国人・中国人は「反日」を | 黄 文雄 | 580 | |
文庫 | 宝島社 | 【難解】死語辞典 | 別冊宝島編集部 | 650 | |
文庫 | 竹書房 | 石油王の略奪 | みかづき紅月 | 640 | |
文庫 | 竹書房 | 寵愛のエデン | 斎王ことり | 660 | |
文庫 | 中央公論新社 | 信玄の軍配者(上) | 富樫倫太郎 | 590 | |
文庫 | 中央公論新社 | 信玄の軍配者(下) | 富樫倫太郎 | 590 | |
文庫 | 中央公論新社 | 人質の朗読会 | 小川洋子 | 552 | |
文庫 | 中央公論新社 | 終電へ三〇歩 | 赤川次郎 | 648 | |
文庫 | 中央公論新社 | ネメシス 警視庁墨田署刑事課特 | 沢村 鐵 | 724 | |
文庫 | 中央公論新社 | 発光地帯 | 川上未映子 | 495 | |
文庫 | 中央公論新社 | 皇国の守護者 4 | 佐藤大輔 | 629 | |
文庫 | 中央公論新社 | 棟居刑事の代行人 | 森村誠一 | 629 | |
文庫 | 中央公論新社 | 翡翠の封印 | 夏目 翠 | 648 | |
文庫 | 中央公論新社 | 記者は何を見たのか 3.11東 | 読売新聞社 | 724 | |
文庫 | 中央公論新社 | 空が割れる | 藤田宜永 | 648 | |
文庫 | 中央公論新社 | ミクロコスモスⅠ夜の | 中沢新一 | 667 | |
文庫 | 中央公論新社 | 幸せは97%で | 岸本葉子 | 724 | |
文庫 | 中央公論新社 | USO放送 世相を斬る三行の風 | 読売新聞世論調査 | 552 | |
文庫 | 早川書房 | 強者グッキー | H・G・フランシ | 620 | |
文庫 | 早川書房 | 空襲警報 | コニー・ウィリス | 900 | |
文庫 | 早川書房 | 道を視る少年(上) | オースン・スコッ | 900 | |
文庫 | 早川書房 | 道を視る少年(下) | オースン・スコッ | 900 | |
文庫 | 早川書房 | My Humanity | 長谷 敏司 | 680 | |
文庫 | 早川書房 | レッドセル CIA特別分析室 | マーク・ヘンショ | 1000 | |
文庫 | 早川書房 | SYNC なぜ自然はシンクロし | スティーヴン・ス | 1080 | |
文庫 | パラダイム | エッチから恋を引いても、友達に | RICOTTA | 690 | |
文庫 | パラダイム | 通勤痴漢電車 アキバ行き | 優妃崎章人 | 690 | |
文庫 | 二見書房 | 中国軍を阻止せよ(上) | ラリー・ボンド | 857 | |
文庫 | 二見書房 | 中国軍を阻止せよ(下) | ラリー・ボンド | 857 | |
文庫 | 二見書房 | すみれの香りに魅せられて | トレイシー・アン | 876 | |
文庫 | ベストセラ-ズ | 妻たちの性のリポート 12 | 月刊『ホームトー | 743 | |
文庫 | ベストセラ-ズ | 快楽病棟 下 | 千草忠夫 | 886 | |
文庫 | ベストセラ-ズ | 枯れない男のセックステクニック | 田辺まりこ | 619 | |
文庫 | 三笠書房 | 医者に寿命を縮められてはいけな | 石原 結實 | 571 | |
文庫 | 三笠書房 | できる人は感情の整理がうまい! | 佐々木 正悟 | 571 | |
文庫 | 三笠書房 | 生きるのが楽になる禅の言葉 | 武田 鏡村 | 590 | |
文庫 | 三笠書房 | 食生活が子どもの人生を変える | 東城 百合子 | 571 | |
文庫 | 三笠書房 | 60代からの「恥ずかしく | 保坂 隆 | 571 | |
文庫 | 三笠書房 | 仕事ができる社員、できない社員 | 吉越 浩一郎 | 571 | |
新書 | 講談社 | チューリングの計算理論入門 | 高岡 詠子 | 860 | |
新書 | 講談社 | 物理のアタマで考えよう! | ジョー・ヘルマン | 800 | |
新書 | 講談社 | 図解 内臓の進化 | 岩堀 修明 | 980 | |
新書 | 講談社 | EURO版バイオテクノ | ラインハート・レ | 1700 | |
新書 | 岩波書店 | 憲法への招待 新版 | 渋谷秀樹 | 800 | |
新書 | 岩波書店 | フォト・ドキュメンタリー 人間 | 林典子 | 1040 | |
新書 | 岩波書店 | 黙示録 イメージの源泉 | 岡田温司 | 840 | |
新書 | 岩波書店 | 東北を聴く 民謡の原点を訪ねて | 佐々木幹郎 | 740 | |
新書 | 岩波書店 | 医学探偵の歴史事件簿 | 小長谷正明 | 740 | |
新書 | 岩波書店 | 魂をゆさぶる歌に出会う | ウェルズ恵子 | 820 | |
新書 | 廣済堂出版 | 生姜だけで病気を治す | 石原結實 | 800 | |
新書 | 講談社 | 自分の「性格説明書」9つのタイ | 安村 明史 | 840 | |
新書 | 講談社 | 腸寿 長寿な腸になる77の習慣 | 松生 恒夫 | 840 | |
新書 | 講談社 | 女のカラダ、悩みの9割は眉唾 | 宋 美玄 | 840 | |
新書 | 講談社 | 日本人の度量 3・11で「生ま | 姜 尚中 | 840 | |
新書 | 講談社 | テレビに映る中国の97%は嘘で | 小林 史憲 | 920 | |
開発品 | リバプ-ル | DVD>昭和ロマン宮沢賢治の鉄 | 宮沢賢治 | 2800 |